【enaの夏期講習会を徹底解説】費用やその感想も。【都立中の塾選びの参考に】
【ena】が都立中に強いことはわかったけれど、どんな授業や季節講習、合宿、特別特訓が行われているか知りたくはありませんか?また、どの講座が重要なのか知りたくはありませんか?
都立中高一貫校だけでなく、中学校受験に大切なことは塾選びです。そして都立中受験において【ena】を無視することは絶対にできません。
なぜなら【ena】は都立中高一貫校受検で圧倒的な合格者を出している塾だからです。その【ena】を知ることは都立中高一貫校受検の塾の核を知るということです。
どのくらい圧倒しているかというと、2022年度実績は、都立中(九段含む)全体の募集人数「1,760名」中「963名」の合格者が【ena】塾から出ました。およそ55%の占有率です。なかには75%以上の占有率の学校もあります。
このような実績から、【ena】は、都立中高一貫校を受けるご家庭から人気を得ています。
このように、都立中高一貫校の受験(受検)の塾として、【ena】がおすすめという話をよく聞くあなたも、実際に通っていなければ【ena】が「どんな塾なんだろう?」「本当に【ena】で大丈夫なんだろうか?」「授業料などいくらなんだろう?」「【ena】に興味はあるけど体験授業を受けるのにはまだ気が進まない」という方もいるでしょう。
また、通ってはいるけれど、時間やお金の関係で、すべての講座、特訓、合宿に通わせることはできないという方もいるでしょう。
私たちの3人の姉妹のうち、未就学児の一番下の子を除く2人の娘姉妹が、【ena】に通っています。その経験も踏まえてお話ししたいと思います。
この記事では、『enaの夏期講習会』の予算やスケジュールや内容、感想などをお話しいたします。
この記事を読むと、【ena】の夏期講習会に参加するべきかどうか?【ena】に通ったらどのようなことをするのか?【ena】に通った方がいいのかどうか?がわかります。
▼enaに通っている感想などを知りたい場合はこちらの記事をご覧ください!( ´ ▽ ` )▼
\\都立中高一貫校受験の【ena】とはどんな塾?実際にかよった感想なども//
【ena】の夏期講習会の費用
夏期講習会には3年から参加できます。夏期講習会がある期間は、本科の授業はお休みです。6年生の費用に圧倒されます。6年生は約26万円〜33万円かかります。準備をしておく必要がありますね。5年生も約12万〜13万円の費用がかかります。4年生は約5万円、3年生は約2万円の費用がかかります。
6年生は7期32日間(合宿の人は33日間)、5年生、4年生は3期15日間、3年生は2期10日間の講習会です。
学年 | 費用 | 日数 | コース数 |
6年生 | 259,600円〜329,725円 | 7期32日間 | 4コース |
5年生 | 117,150円〜133,650円 | 3期15日間 | 2コース |
4年生 | 53,900円 | 3期15日間 | 1コース |
3年生 | 18,700円 | 2期10日間 | 1コース |
6年生は4コースです。合宿or集中セミナー、適性検査型入試or私立中併願の組み合わせです。
5年生は2コース適性検査型入試or私立中併願から選択します。
4年生、3年生は1コースです。
- 【ena】の夏期講習会の費用
- ・6年生は合宿のあるコースも。
・5年生からは適性検査型入試と私立併願コースの2コースに分かれる。
・この期間は本科の授業がない。
6年 適性検査合宿コース 詳細
6年生の都立中受検をする生徒、適性検査型の私立中を受験する生徒を対象としたコースです。このコースでは、合宿に参加します。合宿に参加しない生徒は、セミナーコースを受講します。最後の夏の大事な講習会です。講習会は1日あたり300分の授業が5期25日行われます。他、合宿が5泊6日、過去問実践特訓が2日行われます。約31万の費用がかかります。
内容
理系・文系・作文・国語の4教科です。理系は150分、他は50分ずつです。
理系 | 文系 | 作文 | 国語 | 理科単方向映像 | 社会単方向映像 | |
時間数 | 150分 | 50分 | 50分 | 50分 | ||
○× | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
7期は過去問実践特訓です。
スケジュール
全7期33日間です。1期、2期、4期〜6期は夏期講習会各5日間です。3期は5泊6日の合宿です。7期は過去問実践特訓が2日間あります。夏期講習会の時間は 9時20分〜15時です。
費用
309,100円
合宿
合宿は1日あたり600分の学習時間。長時間の勉強をやり切った体験、仲間と共に過ごす時間、自分で自分のことを行う経験は、勉強面だけでなく、精神面での成長をもたらします。復習の時間もあり、半強制での勉強漬けの6日間を送ることができます。家での勉強が難しい場合や、家だとやる気や集中力が逸れる場合は合宿がおすすめです。
過去問実践特訓
スケジュールは、適性検査Ⅰ(45分)適性検査Ⅱ(45分)適性検査Ⅲ(45分)を行った後に解説授業があります。解説授業は各100分です。100分×3です。
- 6年 適性検査合宿コース
- ・5泊6日の合宿のあるコース。
・合宿は勉強面はもちろん精神面の成長が期待できる。
・30万円の講座料。
・合宿は、家庭学習が苦手な生徒には最適。
6年 適性検査セミナーコース
6年生の都立中受検をする生徒、適性検査型の私立中を受験する生徒を対象としたコースです。このコースでは、集中セミナーに参加します。合宿に参加しない生徒は、セミナーコースを受講します。セミナーコースは、家庭学習がしっかりできる生徒に向いています。最後の夏の大事な講習会です。講習会は1日あたり300分の授業が5期25日行われます。他、セミナーが5日間、過去問実践特訓が2日行われます。約26万の費用がかかります。
内容
理系・文系・作文・国語の4教科です。理系は150分、他は50分ずつです。
理系 | 文系 | 作文 | 国語 | 理科単方向映像 | 社会単方向映像 | |
時間数 | 150分 | 50分 | 50分 | 50分 | ||
○× | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
7期は過去問実践特訓です。
スケジュール
全7期33日間です。1期、2期、4期〜6期は夏期講習会各5日間です。3期は5泊6日の合宿です。7期は過去問実践特訓が2日間あります。夏期講習会の時間は 9時20分〜15時です。
費用
259,600円
夏期集中セミナー
夏期集中セミナーは、夏期合宿と同じ教材を使い、各地域の拠点校で行う5日間の特訓授業です。
夏期集中セミナーの1日の勉強時間は、理系150分、文系150分、作文150分の合計450分です。朝9時から昼食30分を挟んで18時10分までの授業です。ただし家に帰ってからの復習が必須なので、家庭学習の習慣が身についているしっかりとした生徒におすすめです。
夏期集中セミナーの希望会場が定員に達した場合は、他会場または自宅でのライブ映像授業です。
7期の過去問実践特訓
スケジュールは、適性検査Ⅰ(45分)適性検査Ⅱ(45分)適性検査Ⅲ(45分)を行った後に解説授業があります。解説授業は各100分です。100分×3です。
- 6年 適正検査セミナーコース
- ・合宿ではなくセミナーのコース
・セミナーは拠点校で行う。内容は合宿と同じものを扱う。
・合宿コースより約5万円安い
・家庭学習の習慣がしっかり身についている生徒におすすめ
6年 適正検査・私立中併願合宿コース
6年生の都立中と私立中の併願を受験する生徒を対象としたコースです。このコースでは、合宿に参加します。合宿に参加しない生徒は、セミナーコースを受講します。最後の夏の大事な講習会です。私立中併願の生徒のために単方向の映像授業で理科と社会があるコースです。講習会は1日あたり300分の授業が5期25日行われます。他、合宿が5泊6日、過去問実践特訓が2日行われます。ここに、単方向授業50分の社会と理科が加わります。約33万の費用がかかります。
内容
理系・文系・作文・国語、理科・社会の6教科です。理系は150分、他は50分ずつです。これに、私立対策として各50分の理科と社会です。理科社会は自宅での単方向授業です。
理系 | 文系 | 作文 | 国語 | 理科単方向映像 | 社会単方向映像 | |
時間数 | 150分 | 50分 | 50分 | 50分 | 50分 | 50分 |
○× | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
7期は過去問実践特訓です。
スケジュール
全7期33日間です。1期、2期、4期〜6期は夏期講習会各5日間です。3期は5泊6日の合宿です。7期は過去問実践特訓が2日間あります。夏期講習会の時間は 9時20分〜15時です。
理科と社会に関しては、自宅での単方向の映像授業です。
費用
329,725円
合宿
合宿は1日あたり600分の学習時間。長時間の勉強をやり切った体験、仲間と共に過ごす時間、自分で自分のことを行う経験は、勉強面だけでなく、精神面での成長をもたらします。
理科社会
理科と社会は単方向の映像授業各50分です。
- 6年 適正検査・私立中併願合宿コース
- ・5泊6日の合宿のあるコース。
・合宿は勉強面はもちろん精神面の成長が期待できる。
・30万円の講座料。
・合宿は、家庭学習が苦手な生徒には最適。
・理科と社会は単方向の映像授業
6年 適性検査・私立中併願セミナーコース
6年生の都立中と私立中の併願を受験する生徒を対象としたコースです。このコースでは、セミナーに参加します。合宿に参加しない生徒は、セミナーコースを受講します。セミナーコースは、家庭学習がしっかりできる生徒に向いています。最後の夏の大事な講習会です。私立中併願の生徒のために単方向の映像授業で理科と社会があるコースです。講習会は1日あたり300分の授業が5期25日行われます。他、セミナーが5日、過去問実践特訓が2日行われます。ここに、単方向授業50分の社会と理科が加わります。約28万の費用がかかります。
内容
理系・文系・作文・国語、理科・社会の6教科です。理系は150分、他は50分ずつです。これに、私立対策として各50分の理科と社会です。理科社会は自宅での単方向授業です。
理系 | 文系 | 作文 | 国語 | 理科単方向映像 | 社会単方向映像 | |
時間数 | 150分 | 50分 | 50分 | 50分 | 50分 | 50分 |
○× | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
理科と社会は自宅での単方向授業です。
7期は過去問実践特訓です。
スケジュール
全7期32日間です。1期、2期、4期〜6期は夏期講習会各5日間です。3期は夏期集中セミナーです。7期は過去問実践特訓が2日間あります。夏期講習会の時間は 9時20分〜15時です。
理科と社会に関しては、自宅での単方向の映像授業です。
費用
280,225円
夏期集中セミナー
夏期集中セミナーは、夏期合宿と同じ教材を使い、各地域の拠点校で行う5日間の特訓授業です。
夏期集中セミナーの1日の勉強時間は、理系150分、文系150分、作文150分の合計450分です。朝9時から昼食30分を挟んで18時10分までの授業です。ただし家に帰ってからの復習は必須です。
理科と社会に関しては、自宅での単方向の映像授業です。
理科社会
理科と社会は単方向の映像授業各50分です。
- 6年 適正検査・私立中併願セミナーコース
- ・合宿ではなくセミナーのコース
・セミナーは拠点校で行う。内容は合宿と同じものを扱う。
・合宿コースより約5万円安い
・家庭学習の習慣がしっかり身についている生徒におすすめ
5年 適性検査対策コース
5年生の都立中受検をする生徒、適性検査型の私立中を受験する生徒を対象としたコースです。1日あたり300分、全15日間のコースです。費用は約12万円かかります。講習会の最後には、夏期学力判定テストがあり、夏どのくらい伸びたかをテストします。ここに、単方向授業50分の社会と理科が加わります。
内容
理系・文系・作文の3教科です。理系は200分、他は50分ずつです。
理系 | 文系 | 作文 | 理科単方向映像 | 社会単方向映像 | |
時間数 | 200分 | 50分 | 50分 | 50分 | 50分 |
○× | ○ | ○ | ○ | × | × |
スケジュール
全3期15日間です。夏期講習会の時間は 13時15分〜18時40分です。
費用
117,150円
夏期学力判定テスト
夏期講習会の総仕上げとして行われるテストです。
受講した感想
2021年まだまだコロナ禍が収まらない中、5年生の夏期講習会に参加しました。講習会専用の教科書です。午後の時間を塾に費やしていきます。しかし、やはり家庭での勉強量が足りなければ結果は出ません。復習、予習が大切です。
この頃はまだ塾に行っているだけ感が強く、家庭での予習復習はほとんどしていませんでした。本人も塾に行ってるのに結果が出ないことに辟易していたように思います。そしてこの後一番自信をなくしていく時期を迎えます。悪循環の時期でした。ただ塾に行くことはつらくはないようでした。
- 5年 適性検査対策コース
- ・全15日間1日あたり300分の授業
・家庭での復習も大切
5年 適性検査・私立中併願コース
5年生の都立中と私立中を併願受験する生徒を対象としたコースです。1日あたり300分、全15日間のコースです。費用は約13万円かかります。講習会の最後には、夏期学力判定テストがあり、夏どのくらい伸びたかをテストします。ここに、単方向授業50分の社会と理科が加わります。
内容
理系・文系・作文の3教科です。理系は200分、他は50分ずつです。これに、私立対策として各50分の理科と社会です。理科社会は自宅での単方向授業です。
理系 | 文系 | 作文 | 理科単方向映像 | 社会単方向映像 | |
時間数 | 200分 | 50分 | 50分 | 50分 | 50分 |
○× | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
理科と社会は自宅での単方向授業です。
スケジュール
全3期15日間です。夏期講習会の時間は 13時15分〜18時40分です。理科と社会は自宅での単方向授業各50分です。
費用
133,650円
夏期学力判定テスト
夏期講習会の総仕上げとして行われるテストです。
理科社会
理科と社会は単方向の映像授業各50分です。
- 5年 適性検査対策コース
- ・全15日間1日あたり300分の授業
・家庭での復習も大切
・理科や社会は単方向の映像授業
4年
4年生のコースです。1日あたり150分、全15日間のコースです。費用は約5万円かかります。4年生はまだ理科と社会の対面授業があります。5年生からは理系と文系という枠組みの中に入りなくなります。
内容
算数・国語・理科社会の3(4)教科です。算数50分、国語50分、理科または社会が50分ずつです。
算数 | 国語 | 理科社会 | |
時間数 | 50分 | 50分 | 50分 |
○× | ○ | ○ | ○ |
理科社会は対面授業です。
スケジュール
全3期15日間です。夏期講習会の時間は 9時20分〜12時です。
費用
53,900円
受講した感想
15日間の受講でしたので、体力的にも精神的にも余裕があったようです。他の習い事にも影響せず楽しく通えたようです。3年時と同じように講習に慣れるということが大きいように感じます。
- 4年生の夏期講習会
- ・算数・国語・理科社会の授業
・全15日間、1日あたり150分の授業
・理科社会は対面授業
3年
3年生のコースです。1日あたり100分、全10日間のコースです。費用は約2万円かかります。国語と算数の2教科です。
内容
算数・国語の2教科です。算数50分、国語50分です。
算数 | 国語 | |
時間数 | 50分 | 50分 |
○× | ○ | ○ |
スケジュール
全2期10日間です。夏期講習会の時間は 15時05分〜16時50分です。
費用
18,700円
受講した感想
夏休みの10日間ですが、夏期講習会に参加しました。低学年ですので、費用も18,700円と1日あたり、1,870円でしたので費用面ではそこまで気にせず参加させることができました。この学年の講習会は、講習会慣れをさせることにあるような気もします。長期休みでも勉強する機会を作ることにあります。娘たちも、長期休みの際に講習会があるため、気持ちがブレず、勉強するペースが守れています。
- 3年生の夏期講習会
- ・算数・国語の授業
・全10日間、1日あたり100分の授業
・費用は10日間で18,700円、1日あたり1,870円と懐に優しい。
・長期休みでも勉強をしっかりする機会を作り、ペースを守る土台を作る。
まとめ
都立中高一貫校受検において、塾選び、通信教育選びはとても重要です。そしてその塾選びにおいて【ena】を知ることはとても重要です。
なぜなら、都立中受験の実績において【ena】は他塾を圧倒する成績、つまり多くの合格者数や高い合格占有率を出しているからです。
2022年度は963名の合格者を出すほどです。その【ena】を知らなくて都立中受験は始まりません。【ena】に通うか他塾にするか、塾ではなく通信教育にするかをまず選択しなければなりません。
都立中受験を成功させる時、【ena】を知ることは大変重要です。今回は、【ena】の『夏期講習』について解説しました。『夏期講習会』はとても大切です。特に6年生はここが勝負の夏になります。
あなたがこの記事を読んで何か参考になればうれしいです。
▼塾選びのまとめはこちらの記事で解説してます!!よかったらご覧ください!!▼
\\【都立中高一貫校受検】の失敗しない【おすすめ】塾選び 『中学受験に勝つ方法』//
▼【enaの冬期講習】のまとめはこちらの記事で解説してます!!よかったらご覧ください!!▼
\\【enaの冬期講習会を徹底解説】費用やその感想も。【都立中の塾選びの参考に】//